地図があれば全体を見通して、自分の進むべき道を明らかにすることができます。
自分がいま、
何をやっているのか。
次に何をすべきなのか。
ここまでにやり残していることはないか。
問題解決の地図を手に確認しながら進めましょう。
問題解決の地図
人によって何が「問題」であるかは様々です。
でもその問題を解決するための手順は、共通のプロセスで進められます。
この問題解決の地図は、問題解決を進めるためのプロセスを正しく認識するためのものです。
問題解決のプロセス
1.ビジョン(あるべき姿)明確化
https://yoshinokenji.com/vision

2.観測(定点観測)
https://yoshinokenji.com/overthehurdle

3.インシデント発生



4.分析




5.問題認識




6.問題管理

7.課題設定

8.リリース管理

9.ステージアップ(ビジョン見直し)

【メルマガ配信中】
周りに流され仕事だらけのあなたが、仕事で成果を出しながら、自分と家族との時間を取り戻す!そんな毎日に変えていく気付きや考え方などをお伝えしています。
※iCloudメール、使い捨てメール、及び企業アカウントメールは、迷惑メールフィルターでエラーになる確率が高くなります。
GmailやYahooメール等のアドレス、インターネットサービスプロバイダが発行しているメールアドレスでのご登録をおすすめします。
【人生とは時間の使い方】
ミッション:自分が楽しいと思えるコースを、いつでも何度でも走り始められる。誰もが自立して生きていける社会の実現を目指して。
バリュー:無駄な仕事や突然の問題発生、幸せの実現を邪魔する不安や悩みを解決・解消していく。
■吉乃 建志(よしのケンジ)プロフィール■
妻と娘と三人家族/システムエンジニア/40歳過ぎでフルマラソンに挑戦し完走/日本全国巡ることをライフワークに決めた「旅」と「食」を楽しむスキマ旅ブラリスト/本業も副業も成果を出しプライベートも充実できるハイブリッドワーカー
┏ ───────────────── ┓
吉乃 建志(よしのケンジ)
やっちゃえオッサン
Powered by HYBRID WORKER
<Mail>info@yoshinokenji.com
<Blog>https://yoshinokenji.com
┗ ───────────────── ┛
コメント